wage and price controls, the economic policy measure that government places a ceiling on wage and prices to curb the inflation. 所得政策とも呼ばれ、平時のアメリカでは一般にこのようなプログラムは避けられてきた。 第二次世界大戦と朝鮮戦争で短期間だが厳しい賃金・物価統制が行われ、1960年代にはより限定的な統制が行われた。 この時期には、ベトナム戦争、1973年の石油禁輸、石油輸出国機構(OPEC)による石油価格の4倍化によって、インフレが加速された。 平時の賃金・物価統制は、米国ではせいぜいわずかな利益しか得られなかったが、戦後の西ヨーロッパでは所得政策がより頻繁に行われた。 イギリス、オランダ、スウェーデン、ドイツはさまざまな時期に統制を実施し、フランスは19世紀以来、何度も賃金と価格の統制を実験的に行ってきた。