Destrier

Manesse写本より馬上槍試合に出場するカプリオン馬

詳細はこちら。 中世の馬

多くの著名な学者が、デストリアの性質やその大きさについて推測している。 どうやら巨大な輓馬ではなかったようだ。 ロンドン博物館で行われた文学、絵画、考古学の資料による最近の研究では、軍馬(デスターを含む)は平均して14から15手(56から60インチ、142から152センチ)であり、乗用馬とは大きさよりも強さ、筋肉、訓練の面で異なっていたことが示唆されている。 王立兵器庫に保管されている中世の馬の鎧の分析によると、その装備はもともと15から16手(60から64インチ、152から163センチ)の馬が身につけていたもので、現代のフィールドハンターや普通の乗馬馬とほぼ同じ大きさと体格をしている。

イタリアにあるエキストリアの彫像は、アンダルシア馬、フリース馬、あるいはアイリッシュドラフトのような重いが機敏な温血種のような、今日バロック馬と呼ばれるような「スペイン」スタイルの馬がいることを示唆している。 現代の推定では、デストリアの体高は16手(64インチ、163cm)以下とされるが、強く重い体格をしている。 デストリアのことを “Great Horse “と呼んだことから、デストリアが現代の輓馬の前身であると推測する歴史家もいるが、史料からは輓馬としてのイメージは湧かない

現代では、デストリアを再現しようとすると、運動能力の高い乗馬馬と軽い輓馬を掛け合わせることが多い。 その結果、ペルシュロンとアンダルシアンを交配したスパニッシュ・ノルマンや、アンダルシアンとフリースを交配したウォーランダーなどの交雑種が生まれた。